Pierrefeu du Var  10em rencontres au tour du Boutis 
(南仏マルセイユの近くです)           07_08 /03 2015

                                                                                   3月 7、8日

今年10年を迎える南仏の村ピエールフにあるブティ協会(南仏にはいくつもありますがいちばん古手です)の特別出会いの場 招待され小さなスタンドを展示しました。地方の公民館で行われる展示は参加る事に意味があるのです, 年に一度しか会えないブティの友達にお会いできるからです。

それにしてもサントン人形のような この出で立ちのお姉様には感動 人生楽しくしなくては・・

と反省します。主人に写真を見せたところ「あなたもこんな風になってきたこうなりたいんじゃないの?」

と言われました・・・

 

 

A bientôt / もうすぐに

infomation  pour expo ,salon, etc ..... que jefait ou j'aime .

展示、ショー、もようしもの ブティの事や私の好きな事予定のお知らせです。

 

 

pierrefeu du var 見る

 

 

Foire de grand magasin ・百貨店のフェァ

 

「フランスの白い手芸 出版記念」大阪うめだ阪急百貨店

スークにて 

新書のお披露目 ブティ布の彫刻と刺繍でイニシャルとモノグラムの2冊の本のお披露目展示と 

・ワークショップ 26・27・28日くわしいお時間やご予約は直接百貨店にご連絡ください。     中川先生と中村先生もちろん私もお手伝いします・・

・中山久美子のトークショー 26日・28日 14時より30分

 

       

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

              

              

              

                       

    

                        

 à bien tôt / もうすぐ 

お写真
実行委員の方々

実行委員の方々

プロヴァンスのコスチュームご自分でお造りになっている方も多かったです。

HUBERT ユベールさん

HUBERT ユベールさん

新作を見せてくれました相変わらずの几帳面なお仕事は彼ならでは・・・

会場 SALLE

会場 SALLE

1/6
DSC06858.JPG

DSC06858.JPG

DSC06849.JPG

DSC06849.JPG

1/2

おかげさまで22、26日のお教室 告知のすぐ後に満席 アメリカの方々にもブティは興味を御持ちいただいている様ですね。pour 1er fois cours de boutis à USA NY city !  j'aime NY ! super 

mais j'ai déjà exposé à NY ambassade de France allience française 2008 déjà 7ans  dupuis je pansé " je voudrais retourner donner à cours de boutis etc....

 

場所はニュ―ヨークの真ん中の大きなキルトショップにある常設のお教室 広いのですが定員は14人 (初心者の一日講座には適切な人数ですが友人のアシストありで比較的スムーズでした)

2日のお教室は下手な英語でもなんとか乗り越え(もちろん友人のお助けもありましたが・・)来年はちゃんと英語での覚悟がつきました。(来年も招待を受けました)

生徒さんは28人中1、2人をのぞいてはパッチワーク経験者本を出版なさっているパッチワークの先生もいらして大変熱心なお教室になりました。

ニューヨークのお教室を無事すませ2日前にパリに到着 通常ニュ―ヨークの方が暑いはずなのに・・・パリは40度にも達する猛暑でした。

 

 うれしい NY・ニューヨーク

 22 juin   6月22、26日が講座 2015

2015年 9月   出版記念 特別一日講座

     ヴォーグ学園主催 

 

 

東京27から横浜24名古屋25大阪21福岡28 と一日講座をする事になりました。

フランスおりますとなかなか日本の皆様とゆっくりお会いする事が出来ませんので こんなこんな機会は嬉しい限りです。講座の内容は基礎、すでに私の講座に出席なさった方にとっては重複のお話もあるかもしれませんが・・・お会いできる事を楽しみにしています、作品はこの新作の紙入れ後ろにポケットもついています。     

お知らせボタン

9月20日  白いフランスの手芸 ウエディングがテーマの講座

福山 の皆さんにお会いできるイベント楽しみにしています.企画は Mシュークルと地元の村上先生です。実技の為に可愛らしいウエディングポシェット作りました。講義のみもあります、手芸の不得意な方もお気軽にいらしてください。

9月 29・30日  フランスの手芸 展示と御茶で楽しく講座

               リメンバーキルト主催

福岡のリメンバーキルトにお邪魔します。展示と講義(作品は作りません)、たのしくフランスの白い手芸とウエディングのお話。久しぶりにお会いできる方々楽しみにいたしております。

東京 キルト塾年間講座 9月 18・19・26  3 クラスがあります 

2016年 1月21−27日  東京インターナショナルキルトフェスティバル

  今回は特別展示はないですが楽しいテクニックのデモンストレーションありです。

  ありがとうございます すでにすんだもようしものの様子です。 

11月16・17日   白いフランスの手芸 はじめての北海道 

            ヴォーグ学園主催

     なかなかゆけない北海道2日でみっちり基礎のお勉強楽しくしましょう。

2月4-7 日            L'Aiguille en fête  2016! 

         展示のみかなー あたらしい情報はまた後で・・・

5月5・6・7日   第3回   フランスブティナショナルショー

南仏ニームの近くで行なわれるブティのショーに年にいっぺんだから逃さないでね。

 

4月20−23日           l'Amour du fil  

フランスはナントにあるショー デモに御招待いただいています。

  • ACCUEIL

  • Boutis /ブティ

  • livre /本 presse /広報

  • Je suis・contact / 私・通信

  • info/お知らせ

  • boutique・adresse / ブティック

  • voyage

  • blog /ブログ

  • plus /もう少し

    • ACCUEIL

    • Boutis /ブティ

    • livre /本 presse /広報

    • Je suis・contact / 私・通信

    • info/お知らせ

    • boutique・adresse / ブティック

    • voyage

    • blog /ブログ

    • Plus...

      © 2023 par Max Louis. Créé avec Wix.com